コモンズ

花巻市議会、新型コロナ対策と条例改正を議論

花巻市の議会が新型コロナ対策や条例改正を審議。接種状況や新しい制度にも言及。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年6月17日、花巻市議会は定例会を開会し、重要事項について議論を進めた。

この日の主なテーマは新型コロナウイルス感染症対策である。市長の上田東一氏は、感染拡大防止のための取り組みを強調した。特に、消防本部職員における感染確認があったが、現場活動には従事していなかったため、感染拡大の可能性は低いと説明した。

また、花巻市新型コロナウイルス感染症検査費用助成制度が創設され、集団生活を送る高齢者施設等の新規入所者に対するPCR検査費用が助成されることが報告された。高齢者施設へのワクチン接種も進んでいることから、クラスター発生の危険性も低下していると見込まれる。

次に、議題に上がった行政報告では、新型コロナウイルスワクチン接種に関する進捗状況が共有された。市内での接種実績として、これまでに1万3,596人が1回目の接種を終え、2回目の接種者は4,711人に上る。また、今後は65歳未満の方への接種を進める計画も示された。