コモンズ

常陸大宮市議会、補正予算案と財産取得案を可決

令和4年第2回常陸大宮市議会定例会で、一般会計補正予算案などが全会一致で可決された。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第2回常陸大宮市議会定例会が開催され、重要な議案が審議された。

この会議では、議案第62号から第65号の3件が中心議題となった。議案第62号は、常陸大宮市一般会計補正予算の第2号で、新型コロナウイルスワクチン接種に関連する事業費などが含まれる。

掛札予算決算常任委員会委員長は、補正予算の審査経過を報告し、「全会一致で原案を可決する結果となった」と強調した。その後、議案第64号、財産の取得についても審議され、消防ポンプ自動車の取得が紹介された。

片岡消防長が、4,914万8,000円での契約に関して説明し、「質疑はなく、採決を行った結果、原案を可決した」と述べた。続いて議案第65号、令和4年度一般会計補正予算の第3号が上程された。

神永総務部長は、「総額で5億9,765万2,000円を追加する事業が計上されている。 住民税非課税世帯への特別給付金やプレミアム付商品券の発行も含まれる」と解説した。

この議案についても質疑は行われず、予算決算常任委員会に付託され、その後の審査を経て全会一致で可決された。

会議の最後には、鈴木定幸市長が閉会挨拶し、「全案件が慎重に審議され、無事閉会を迎えたことに感謝する」と述べた。市長は、4年間の市政について振り返りつつ、議員への感謝の意を表した。

議会開催日
議会名令和4年6月定例会(第2回)常陸大宮市議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録で報告された重要な議題、すなわち補正予算案と財産取得案を確実に反映しているため。
説明文の評価descriptionは会議録の主要内容を簡潔にまとめ、正確な情報を提供しているため。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に要約し、主要議案について詳細に述べているため。

茨城県常陸大宮市の最新記事

県央地区の最新記事

ひたちなか市城里町大洗町小美玉市東海村水戸市石岡市笠間市茨城町那珂市 の最新記事です。