コモンズ

常陸大宮市、全6件の補正予算を可決

常陸大宮市議会は全6件の補正予算を可決し、医療福祉条例改正も進める方針。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年3月5日、常陸大宮市議会は第1回定例会を開催した。

主な議題として、予算関連の議案が扱われた。当日は16名の議員が出席し、すべての議案は全会一致で可決されている。

日程第1では、議案第25号から議案第30号までの組織的補正予算が審査された。予算決算常任委員会委員長の三次弘史議員が報告し、質疑応答の後に採決が行われた。議案第25号、令和5年度常陸大宮市一般会計補正予算(第8号)については、事業確定などによる補正減の説明がされ、市民協働提案事業の内容などについて質疑が交わされた。報告の結果、全会一致で原案が可決された。

続いて、議案第26号から議案第30号までの補正予算も同様に質疑や討論なく採決され、原案通り可決された。これらの議案では、国民健康保険特別会計や介護保険特別会計など、地域の福祉に関する重要な財政措置が盛り込まれている。

日程第2においては、議案第34号として医療福祉費支給に関する条例の一部改正案が提示され、質疑の通告がなかったため、質疑は行われずに文教福祉常任委員会に付託され、後日審査される予定である。

また、日程第3では、議案第35号について専決処分の承認が求められる事案が提示された。市民生活部長の和田智は説明の中で、税条例改正の必要性を強調し、地方税法改正に伴う内容について詳細に述べた。質疑応答後、委員会への付託を省略し討論は行われず、採決が行われ承認された。

会議は順調に進行し、すべての議題が終了した後、次回の本会議は翌日の6日に予定されていることが確認された。議長の武石議長は議会の円滑な運営を称え、全議員に感謝の意を示した。

議会開催日
議会名令和6年3月常陸大宮市議会定例会(第1回)
議事録
タイトルの評価記事は会議録データを反映しており、主要なアジェンダを正確に記載しています。
説明文の評価概要が会議録の内容を適切に要約しており、情報が正確です。
本文の評価内容が会議録データに基づいており、重要な議案について詳しく説明しています。

茨城県常陸大宮市の最新記事

県央地区の最新記事

ひたちなか市城里町大洗町小美玉市東海村水戸市石岡市笠間市茨城町那珂市 の最新記事です。