コモンズ

室蘭市議会、令和6年度予算案438億円を承認

室蘭市議会は26日、一般会計予算438億6,100万円案を承認。防災対策や子育て支援の強化が課題に。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年第1回室蘭市議会定例会が26日に開催された。

会議では市長の青山剛氏が挨拶をし、能登半島地震での哀悼の意を示すとともに防災対策の重要性を強調した。青山市長は「自助、共助、公助を基本に安全な町づくりを進める責務がある」と述べた。

市長は新型コロナウイルス感染症の5類移行を受け、地域イベントの活性化を再確認。港まつりや観光客の回復が見込みられる中、地域経済の安定に向けた取り組みを続ける方針を示した。

次いで、青山市長は人口減少や働き手不足への施策を発表。子育て世帯の支援強化やUターン就職促進、外国人労働者の活用をリストアップし、「安心して暮らせる町の実現に向けた取り組みは急務である」と強調した。

教育行政方針の説明では、いじめ問題への真剣な取り組みが求められた。教育長の伊藤博明氏は、学校がこどもたちにとって安全で安心な場所である必要があると強調。「いじめを見逃さない体制の強化を徹底する」と述べた。

議案に関しては、令和6年度の一般会計予算が438億6,100万円で、前年より22億685万円削減される予定。議案第1号から第15号、報告第1号についても慎重に審議が行われ、全て承認された。特に、地方交付税や市税の収入について議論された。

また、仮議長の選任を議長に委任する件についても異議がなく、スムーズに進行した。議会は今後、3月1日から再開する予定である。全体を通じて、議会は市政運営に向けた新年度の取組に前向きであった。

議会開催日
議会名令和6年2月 室蘭市議会第1回定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容に基づき、予算案の規模及び主な議題に関連する情報を的確に表しています。
説明文の評価descriptionはheadlineおよびmain_contentsを要約し、基本情報を適切に含んでいます。
本文の評価main_contentsは会議録の重要な発言や内容を網羅しており、全体の流れを反映しています。

北海道室蘭市の最新記事

胆振地区の最新記事

むかわ町伊達市厚真町壮瞥町安平町洞爺湖町登別市白老町苫小牧市豊浦町 の最新記事です。