令和3年6月、第2回厚真町議会定例会が開会した。
議会では、各議案や報告が審議され、いくつかの重要な決定がなされました。
特に注目されたのは、令和3年度厚真町簡易水道事業特別会計補正予算の承認です。
この議案は、建設課長の佐藤義彦氏から説明があり、質疑及び討論が行われました。
質疑がないことが確認され、原案が全会一致で可決に至りました。
また、令和2年度の厚真町一般会計補正予算や国民健康保険事業特別会計の専決処分もそれぞれ承認されました。
特に、厚真町国民健康保険事業特別会計は、青木雅人住民課長によって詳細が説明され、その後特に問題は提起されることなく採決されました。
さらに、報告第1号から第4号に関する運用状況の報告も行われ、情報公開や土地開発公社の業務内容についての透明性が強調されました。
特別委員会の設置に関する議案については、議会運営委員長の三国和江氏が提案しました。
新庁舎周辺整備に関する調査検討特別委員会が設置され、その委員構成も決定されました。
また、地方財政の充実・強化に関する意見書案も提出され、新型コロナウイルスによる影響が強く訴えられました。
高田芳和議員は、行政需要の増加に伴う財政の柔軟な対応が必要だと訴えました。
全体を通して、議会は各議題に対して真摯に向き合い、閉会の宣告をもって、すべての議案が審議されました。