コモンズ

伊予市議会、環境政策や地域応援事業について審議

令和5年6月16日、伊予市議会が第3回定例会を開催。環境政策や地域支援など複数の議案が審議された。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年6月16日、伊予市議会第3回定例会が開かれた。

本日は、会議録署名議員の指名から始まり、複数の議案と報告が審議された。

議案第34号に関する質疑では、正岡満議員が新しい中継処理施設について質問を行った。

その際、武智邦典市長は、松山市および近隣市町との協議を通じて施設の具体的な内容を構築中であると説明した。

「新しい施設は令和12年を目途に完成を目指す」と市長は語った。

続いて、議案第35号から第43号に関する質疑も行われた。

具体的には、伊予市印鑑条例や伊予市手数料条例、特定教育保育施設に関する基準の改正などが議題に上がったが、いずれの議案においても質疑は行われなかった。

特に注目を集めたのは、議案第38号の令和5年度一般会計補正予算である。

川口和代議員は、企画費の中に含まれるがんばる地域応援事業補助金について質問を行った。

地域創生課長の松本宏氏は、「本事業は、一般財団法人地域活性化センターからの助成金に基づき、地域の活性化を図るもので150万円を交付予定」と答弁した。

また、議案第39号から第43号には、国民健康保険、介護保険、飲料水供給、そして下水道事業の補正予算案が含まれたが、質疑は行われなかった。

最後に、報告第7号から第9号も質疑を受けたが、質疑は行われず、すべて受理された。

山岡慎司氏の説明によると、議案にかかる議論は進む中で、やはり住民からの反応も必至であり、今後の説明会の実施にも言及した。

本日の会議は午前10時36分に散会し、次回は6月22日を予定しており、一般質問が行われる予定である。

議会開催日
議会名令和5年第3回伊予市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議の主な議題や重要な内容を反映しているため、適切であると判断した。
説明文の評価descriptionは会議の要点を簡潔にまとめており、重要な情報を含んでいるため、適切であると考えた。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を基に正確にまとめられており、議案や質疑の詳細が詳述されているため、信頼性が高いと判断した。

愛媛県伊予市の最新記事

中予地区の最新記事

久万高原町東温市松前町松山市砥部町 の最新記事です。