令和2年第5回春日井市議会定例会が開会された。冒頭,市長の伊藤太氏は,令和元年度一般会計及び特別会計の決算を報告した。市税収入は過去最高の523億円を記録し,実質収支は20億円の黒字を計上。これについて,市長は「議会及び市民の協力の賜物」と感謝の意を示した。
次に,令和2年度補正予算が提案され,新型コロナウイルス感染症対策として多方面な施策が盛り込まれた。特に,通信機器の整備や中小企業への支援事業が注目されており,財政部長の加藤俊宏氏は「ウイルス対策の重要性は今後とも変わらない」と強調した。
また,地域強靭化計画の策定が進められていることに対して,総務委員長の伊藤杏奈氏は「市民の安全を守るための重要な計画」と位置付けた。他にも,請願第3号から第5号についての審査が行われた。特に,第5号に関して「インターネット録画配信」の実施が提案され、議会運営委員会への付託が決定した。
最後に,決算についての審査が行われ,市民病院の黒字決算が報告され、経営の健全化に向けた取り組みが評価された。伊藤貴治文教経済委員長は,「今後も地域の医療を守り続けるための努力が期待される」と述べた。全体を通じて,議員からは市の財政運営に対する積極的な意見が多数寄せられ,今後の施策についても議論が活発に行われた。