コモンズ

江津市、第1回定例会開催 医療や交通整備の重要議案に言及

江津市は令和元年6月14日、第1回定例会を開催。医療体制や交通整備等の重要議題が上がる中、予算案も提案された。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年6月14日、江津市は第1回議会定例会を開催した。

議題は多岐にわたり、重要な議案が多数提案された。

初めに、森脇悦朗議長が会議の進行を宣言した。

会期は本日から6月28日までの15日間と決定されたことが報告された。

続いて執行部からの提案が行われ、市長の山下修氏は地域の文化財「石見神楽」の日本遺産認定について報告。

この事業には地元の多くの人々が関わり、地域の名を全国に広めたことを強調した。

新庁舎建設についても言及し、

山下市長は防災拠点として市民に親しまれる施設を目指すと発表。

工事発注への準備も進んでいるという。

また、済生会江津総合病院の決算について言及。

医療体制における課題には、医師確保が不可欠であると述べた。

地域医療体制を維持するため、江津市医師会との連携法人設立を計画中であるとした。

日程には消費税法に伴う条例の整備議案もあり、

佐々木章夫総務課長が説明を行い、消費税が2%上がることにより約1,100万円の増収を予測していると説明した。

市民生活へ影響があることから、慎重な行動が求められる。

一方、交通インフラ整備も進められている。

山陰道の整備や市道の路線廃止に関する議案では、県道改良工事に伴う必要な手続きを行うことが説明された。

市民に密接に関わる一般会計補正予算案も提案された。

この補正では、歳入と歳出を合わせて約1億6,663万6,000円を追加する。

市の財政状況も踏まえ、慎重に進めることが強調されている。

以上の内容を踏まえ、今回の定例会では地域振興や医療、安全対策など多くの重要な議題が取り上げられた。

市の将来に向けた施策の実現へ向けた議論の場となった。

議会開催日
議会名令和元年第1回江津市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事は議会の議事内容を正確に反映しており、重要な議題についても言及されているため。
説明文の評価記載内容は会議の重要議題を反映しており、的確で広報として適切です。
本文の評価内容は会議録データに基づき、主要な議題を包括的にカバーしているため正確です。

島根県江津市の最新記事

浜田地区の最新記事

川本町浜田市美郷町邑南町 の最新記事です。