コモンズ

杉戸町議会定例会、コロナ対策と総合振興計画の見直し

杉戸町議会は定例会を開催し、新型コロナウイルス対策や総合振興計画の訂正を議題とした。多面的な視点からの協議が進められた。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第5回杉戸町議会定例会が12月2日、開催され、新たな議案や質問が議題に上がった。

今回の会議では、「杉戸町総合振興計画基本構想及び前期基本計画の訂正について」具体的には、政策財政課長の横井啓至氏が、前期基本計画の中での一部誤りを修正することを述べた。誤りの訂正点として、ファミリー・サポート・センター利用件数の基準値の訂正があった。

続いて、一般質問が行われ、森山哲夫議員は、新型コロナウイルスの感染症対策について質問をしました。具体的には、PCR検査センターの累計検査数や診療・検査医療機関の指定状況、感染拡大を抑えるための町の取組について詳細に述べており、特に、無症状感染者への対策を強調しました。これに対し、知久伸二健康支援課長は、11月30日時点でのPCR検査センターにおける累計検査数が1,258件であり、最大検査数は36件であると説明。

また、商工観光課長の新井友和氏は、中小事業者の支援策について述べ、コロナ禍で経済が打撃を受ける中で、5321件の飲食店支援と711件の給付金支給を実施していることを報告しました。

さらに、英語教育に関する質問もあり、丸尾環学校教育課長が、新学習指導要領に基づく取り組みや、英検取得への支援策を説明しました。各教育機関では、特別支援教育の導入の必要性も指摘されており、特に発達障がい児への対応についても充足が求められています。

今後は、「杉戸町を育てるまち」として、町の未来を描く方向性やその実現に向けて、町民との協働の重要性も提唱されていく見込みです。地域資源を活かしたまちづくりや、地域経済の活性化に向けた取り組みが期待されています。

議会開催日
議会名令和2年第5回杉戸町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議題と内容を適切に反映しており、特にコロナ対策と振興計画の見直しを強調している。
説明文の評価descriptionは記事の要点を簡潔にまとめており、内容を正しく反映している。
本文の評価main_contentsは会議内容を詳細かつ包括的にカバーしており、主要テーマについて正確に記述されている。

埼玉県杉戸町の最新記事

東部地区の最新記事

三郷市八潮市吉川市宮代町川口市幸手市戸田市春日部市松伏町草加市蕨市越谷市 の最新記事です。