令和元年第1回三郷市議会臨時会が8月8日に開催された。
本会議では主に常任委員会の委員選任や各委員会正副委員長の互選が行われた。議長の菊名裕議員は、常任委員会委員の選任について報告し、異議なく決定された。これに対して、議会運営委員会委員長には岡庭明議員、副委員長には市川文雄議員が選任される旨の報告を行われた。
次に、各常任委員会の正副委員長互選結果も発表された。総務常任委員会には稲葉春男議員が委員長、柴田吾一議員が副委員長となり、他の常任委員会も同様に互選結果が報告された。特に、市民福祉常任委員会委員長に工藤智加子議員、副委員長に柳瀬勝彦議員が選出されたことが注目された。
また、議会だより編集委員会の構成も報告され、選任された委員が明示された。このように、行政の透明性を高めるための取り組みが続いていることが示された。
続いて、議題として東埼玉資源環境組合議会議員の補欠選挙が提起され、議長が指名推選の方法を提案。異議なしと認められ、加藤英泉議員が指名された。さらに江戸川水防事務組合議会議員の補欠選挙についても同様に行われ、柳瀬勝彦議員、佐藤睦郎議員、佐藤智仁議員の三名が選出された。
加えて、特定事件の閉会中における継続審査の件について、議会運営委員会に付託することが認められた。この一連の流れから、議会が活発に活動している様子が感じられる。
最後に、議長が本臨時会に付議された案件の審査が終了したことを宣告し、会議は夜6時16分に閉会した。