大分県 九重町
九重町議会、コロナ対策強化と教育環境整備を決議
九重町議会は6月8日、コロナ対策の強化と教育基準の改正を決議。町内企業からの支援も紹介され、地域経済への効果が期待されている。
大分県は、九州・沖縄エリアに区分される都道府県です。大分県内の市区町村の数は18です。
大分県内は、中部地区、北部地区、西部地区、南部地区、豊肥地区、東部地区の6個の地区で構成されています。近くの都道府県は福岡県、熊本県、宮崎県です。
九重町議会は6月8日、コロナ対策の強化と教育基準の改正を決議。町内企業からの支援も紹介され、地域経済への効果が期待されている。
令和2年第2回日田市議会定例会が開会し、コロナ対策や移住促進策が討議された。新たな請願も提出。
中津市議会が新型コロナウイルス対応のため、8億3,509万2,000円の補正予算を提案。商品券発行など支援策を盛り込む。
豊後大野市議会では、新型コロナウイルスに関連する補助予算3600万円が承認された。
杵築市議会は令和2年6月定例会を開催し、新型コロナ対策や経済回復策について討議した。
竹田市議会は新型コロナウイルス対策を中心に議論。首藤市長が収入減少に対する支援策を提示。
竹田市議会の臨時会で、税条例や補正予算など計13件が可決され、コロナ対策が重点的に議論された。
九重町議会は臨時会で新型コロナウイルス対策のための予算を可決。観光業への支援も盛り込まれる。
国東市の第2回臨時会が5月14日開催。承認予算16件が一括審議され、議長・副議長選挙も実施。
令和2年第1回豊後大野市議会臨時会が開会し、新型コロナウイルス対策を含む補正予算などが原案通り承認された。