大分県 九重町
九重町の臨時会が開催、補正予算議案2件を可決
九重町の臨時会で、補正予算議案が上程され可決。災害対策や新型コロナ対策が主な議題に。
大分県は、九州・沖縄エリアに区分される都道府県です。大分県内の市区町村の数は18です。
大分県内は、中部地区、北部地区、西部地区、南部地区、豊肥地区、東部地区の6個の地区で構成されています。近くの都道府県は福岡県、熊本県、宮崎県です。
九重町の臨時会で、補正予算議案が上程され可決。災害対策や新型コロナ対策が主な議題に。
日田市議会は11月5日に臨時会を開き、令和3年度一般会計補正予算を可決。新型コロナ対策でPCR検査機器導入に398万円を補助。
令和3年第3回杵築市臨時会で、財政健全化に向けた補正予算や給与特例措置が可決され、今後の市政運営に注目が集まる。
臼杵市議会は、コロナ禍による財政対策として意見書を可決し、若林議員に辞職勧告を決議した。
豊後大野市議会で令和2年度の決算認定が完了。税特別措置条例に関する改正が全会一致で可決された。
中津市議会の9月定例会で、一般会計予算や抗原検査センター設置の決議が論議されるが、相次いで否決。
中津市議会定例会で人口減少や高齢化、移動手段確保、抗原検査センター設置について議論。
国東市議会は核兵器禁止条約の批准を求める意見書を可決し、農業支援策も議論された。
九重町議会は過疎地域持続的発展計画と補正予算を可決。財政への影響を懸念する声も。
竹田市議会は9月24日に第3回定例会を開催し、19件の議案が可決。一新された施策の影響が期待される。