長野県 松本市
分散型市役所の計画、議員協議会で慎重な意見多数
市役所新庁舎建設計画について議論され、分散型のアプローチに慎重意見が集まり継続審議となった。
長野県は、甲信越・北陸エリアに区分される都道府県です。長野県内の市区町村の数は77です。
長野県内は、北信地区、中信地区、東信地区、諏訪地区、南信地区、木曽地区の6個の地区で構成されています。近くの都道府県は群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県です。
長野市 | 松本市 | 上田市 | 岡谷市 | 飯田市 |
諏訪市 | 須坂市 | 小諸市 | 伊那市 | 駒ヶ根市 |
中野市 | 大町市 | 飯山市 | 茅野市 | 塩尻市 |
佐久市 | 千曲市 | 東御市 | 安曇野市 | 小海町 |
川上村 | 南牧村 | 南相木村 | 北相木村 | 佐久穂町 |
軽井沢町 | 御代田町 | 立科町 | 青木村 | 長和町 |
下諏訪町 | 富士見町 | 原村 | 辰野町 | 箕輪町 |
飯島町 | 南箕輪村 | 中川村 | 宮田村 | 松川町 |
高森町 | 阿南町 | 阿智村 | 平谷村 | 根羽村 |
下條村 | 売木村 | 天龍村 | 泰阜村 | 喬木村 |
豊丘村 | 大鹿村 | 上松町 | 南木曽町 | 木祖村 |
王滝村 | 大桑村 | 木曽町 | 麻績村 | 生坂村 |
山形村 | 朝日村 | 筑北村 | 池田町 | 松川村 |
白馬村 | 小谷村 | 坂城町 | 小布施町 | 高山村 |
山ノ内町 | 木島平村 | 野沢温泉村 | 信濃町 | 小川村 |
飯綱町 | 栄村 | | | |
市役所新庁舎建設計画について議論され、分散型のアプローチに慎重意見が集まり継続審議となった。
令和5年長野市議会の12月定例会が終了。青木島こども未来プランや介護保険制度についてが焦点。
令和5年12月18日、箕輪町議会が一般会計補正予算やイスラエル・パレスチナ地域に向けた意見書を可決。
令和5年12月15日、松本市で観光および商業ビジョンの中間見直しが行われ、新たなエリア創出に向けた意見が交わされた。
松本市で行われた総務委員協議会で、令和4年度決算や文化財復元の進展が報告される。
伊那市で開催された全員協議会では、無人VTO機による物資輸送の進捗状況が報告され、2025年の社会実装を目指すことが強調された。
伊那市議会が令和5年12月定例会で市道路線や条例改正などの重要な議案を全会一致で可決した。
令和5年12月東御市議会は地域振興を目的とした条例や公共施設の管理に関する重要な議案を可決。
建設環境委員協議会で森林長期ビジョン策定や市営住宅の入居要件見直しが承認された。
令和5年12月14日の厚生委員協議会で、城山介護老人保健施設の利用料見直しを承認。