コモンズ

我孫子市の定例会が開催、会期は18日間に決定

令和元年6月3日、我孫子市議会定例会が開かれ、会議概要や市政報告が行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年6月3日、我孫子市議会の定例会が開かれた。議題には、今期定例会の会期や様々な議案が含まれている。

会期は本日から6月20日までの18日間とすることが決定された。議長の椎名幸雄氏がこの旨を述べ、異議なしとの声が上がった。

また、議会録の署名議員として、芹澤正子議員と岩井康議員が指名された。次に、星野順一郎市長が市政一般報告を行った。

星野市長は、教育委員会の職員による公金横領事件について謝罪。市民の信頼が損なわれたことを強調し、再発防止に向けた取り組みを約束した。さらに、高野山新田エリアの活性化や、手賀沼花火大会の開催など、多岐にわたる市政報告が行われた。

手賀沼花火大会については、8月3日に柏市と合同で開催予定で、湖上から13,500発の花火が打ち上げられる。この際、観覧席の販売が行われることが発表された。

加えて、農業委員会の三須清一会長が就任の挨拶をし、地域の農業振興への協力を呼びかけた。この他にも、我孫子駅へのエレベーター設置や水害対策、子ども食堂の開設など多くのプロジェクトが報告された。

市長は、ふるさと納税制度の充実についても触れた。寄附金受け付けの窓口を拡大し、寄附者の利便性向上に努める考えを示した。

議会開催日
議会名令和元年6月我孫子市議会定例会(第2回)
議事録
タイトルの評価headlineは我孫子市議会定例会の主要な決定事項を反映しており、一貫性のある内容となっているため、適切と判断した。
説明文の評価descriptionは記事の内容を簡潔に要約しており、会議の主なポイントを反映しているため、適切と判断した。
本文の評価会議録の内容に基づいて、議題や報告事項を要約しており、一貫性が保たれているため、内容の逸脱は見られない。

千葉県我孫子市の最新記事

東葛飾地区の最新記事

松戸市柏市流山市野田市鎌ケ谷市 の最新記事です。