令和5年3月7日、鶴岡市において定例会が開催された。
会議では、令和4年度の一般会計補正予算に関する4件の議案が審議され、全て承認された。
最初に議長の本間新兵衛議員が議事を開会し、東日本大震災の12年を偲んで1分間の黙祷を行いました。続いて、出席議員全員の確認が行われ、議事が円滑に進行したことが伝えられました。
議事日程に従い、4件の補正予算議案が一括で議題にかけられ、尾形昌彦議員が予算特別委員長として審査結果を報告しました。その中で、議第1号及び議第2号については専決処分の承認が行われ、議第3号及び議第4号は可決されたことが確認されました。
質疑に関しては、委員長報告に対する質疑が行われ、続けて討論へ移りました。しかし、特に討論者は現れず、議案は一括で採決されました。この結果、全員が賛成に手を挙げ、議案は無事に承認された。
会議の最後に、議長は今後の会議規則に則り、いくつかの日程で休会することを提案し、異議なしと認められた後に散会となりました。
鶴岡市の議会は、今後の会議予定について市民への周知を進めていく旨が述べられ、議事は終了した。