令和5年第1回美咲町議会臨時会が開催された。
議会は午前11時に開会し、主に議案に関する内容が議論される。
最大の議題は、一般会計補正予算に関する提案である。
青野高陽町長がこの議案について説明を行い、歳入や歳出の詳細を説明した。
補正予算は、総額13,713万2,000円となり、主に子育て関連事業や畜産事業の支援が含まれている。
議案に対する質疑も行われ、特に農林水産業費への追加予算について関心が集まった。
議会では、質疑がなく、委員会付託を省略することで合意が得られた。
その後、討論が行われたが、発言はなかった。
2件の議案は挙手による表決で賛成多数により可決される。
議案第1号、一般会計補正予算は全員賛成で、議案第2号も同様に原案通り可決された。
この結果、町の財政が強化される見込みとなっている。
青野町長は閉会の挨拶で、最近の大雪やその影響について触れ、地域の協力を感謝した。
その上で、美咲町の若者たちの活躍についても言及し、地域の未来に期待を寄せた。
今後も、町内の施策を進めていく方針を示し、町民の支援を求めた。
また、松島啓議長も会議の締めくくりとして、迅速な議案実施を要望し、他自治体との連携も強調した。
この臨時会は全体を通して円滑に進行し、住民にとって意義ある内容が決定された。
議会は、令和5年度の新年度予算編成に向けて新たな一歩を踏み出した。