コモンズ

相模原市議会が令和5年第1回定例会を開会、一般会計補正予算を可決

相模原市議会は令和5年第1回定例会を開会し、一般会計補正予算を可決。会期は65日間に決定。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年相模原市議会第1回定例会が1月12日に開会した。

この定例会では、会期の決定と令和4年度の一般会計補正予算についての議案が審議された。出席議員は44名で定足数を満たし、布施初子議員の欠席が報告されている。

まず、寺田弘子議長が会期について提案し、3月17日までの65日間とすることが全議員一致で決定した。次に議案第1号の経済対策を含む一般会計補正予算が取り上げられた。

財政担当部長の秋山亮氏が提出した理由の説明では、歳入において3億6,700万円が追加され、総額は3,500億6,000万円となると述べた。個別項目では、寄附金の増額や前年度剰余金の増額などが説明された後、歳出についても具体的な増加額が告げられた。

これにより、シティプロモーションや新型コロナ経済対策に必要な経費が増加する旨が強調され、適切な対応が期待されている。この後に質疑が行われ、特に意義のある質問は寄せられなかったため、質疑は終了した。

それに続き、議案第1号は総務委員会と環境経済委員会に付託された。再開後、各委員長による審査報告がなされ、質疑も討論も特に求められることなく採決が行われた。

最終的に、委員長報告の通りで議案が賛成総員で可決され、本日の日程はすべて終了した。市民の安全な生活確保のため、さらなる施策の推進が期待される。

議会開催日
議会名令和5年相模原市議会第1回定例会開会会議
議事録
タイトルの評価記事は会議録データを正確に反映しており、重要なアジェンダを網羅しているため。
説明文の評価要約が適切に会議の主な議題を反映しており、具体的かつ簡潔に情報を伝えているため。
本文の評価内容は会議録データから逸脱せず、議題や発言内容を的確に伝えているため。

神奈川県相模原市の最新記事

県央地区の最新記事

伊勢原市厚木市大和市座間市愛川町海老名市清川村綾瀬市 の最新記事です。