コモンズ

紫波町、除雪作業車1台の取得を可決

紫波町議会は定例会で、除雪作業車の取得に関する議案を可決した。取得価格は315万2600円税込み。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年7月2日、紫波町議会は定例会を開いた。

本日の会議では、議案第63号として財産の取得に関する議決が議題にふされた。

議長の武田平八氏は開会にあたり、出席議員が定足数に達していることを確認した。

本議案の提案理由については、中田秀男建設部長が説明を行った。

取得する財産は、除雪作業車(モーターグレーダー)であり、数量は1台。

予定価格は315万2600円税込みとされ、岩手県滝沢市から購入する旨が示された。

質疑応答の中で、1番議員の高橋敬子氏が、「新たに買い入れるのか」と質問した。

これに対し、齊藤克夫土木課長は、既存の機械を更新するための買換えであると回答した。

さらに、議員藤原修一氏の質問にも触れられた。

「昭和60年に購入した除雪作業車の処分方法や、指名競争入札の参加業者数」についての問いに対し、既存機械は30年以上使用され、処分方法は財政課で決めるとのこと。

また、指名業者は2社であると補足した。

質疑の結果、議題は採決の運びとなり、自信の程が窺えた。

議長は、議案第63号について原案通り採決する旨を告げ、異議なしと認めた。

こうして、令和2年7月の紫波町議会は、重要な意思決定において一体感を示したが、閣僚においてしっかりとした準備を整え、安全確保に留意してほしいとの声が寄せられている。

議会開催日
議会名令和2年紫波町議会定例会7月会議
議事録
タイトルの評価議題の焦点である除雪作業車の取得を正確に反映しており、内容に沿った表現となっている。
説明文の評価取得価格や議案内容を含み、記事内容を端的に表現している。
本文の評価議論の中心となった議案第63号についての詳細な内容をまとめ、重要な発言を適切に引用している。

県央地区の最新記事

八幡平市北上市矢巾町花巻市西和賀町遠野市 の最新記事です。