コモンズ

紫波町議会、補正予算7,329万円を可決

紫波町議会は、令和元年度一般会計補正予算を審議し、7,329万円の追加を決議した。除雪や道路修繕に必要な予算である。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年1月20日、紫波町議会の定例会が開催され、議案第1号の令和元年度一般会計補正予算が審議された。

本会議では、一般会計補正予算に関する説明が行われた。企画総務部長の高橋堅氏は、歳入歳出それぞれに7,329万円を追加し、総額を136億7,681万1,000円にする内容を説明した。

会議では、及川ひとみ議員からの質疑も行われた。特に、道路維持費の増額理由について尋ね、土木課長の畠山和史氏は、除雪作業による道路施設の破損や、雪による路面の損害が影響していると答えた。これにはマンホールの破損や舗装の剥がれも関連している。

また、質疑の中では事前の補修状況についても触れられ、一定の修繕が行われているものの、予想外の事態に対する完全な対応は難しいとの見解が示された。議場では、他に質疑がないことが確認され、討論の後、議案第1号の可決が決定した。

なお、閉会に際し、議長の武田平八氏は会議の進行をスムーズに進めることを強調しつつ、出席議員への感謝を述べた。以上の内容から、紫波町では今年度の予算に対する見直しが着実に進められていることが確認できた。

議会開催日
議会名令和2年紫波町議会定例会1月第2回会議
議事録
タイトルの評価記事のheadlineは会議録の内容を的確に反映しており、補正予算額も明記されているため内容の一致が確認できる。
説明文の評価記事のdescriptionは、補正予算の具体的な金額を盛り込み、内容を的確に表現しているため、合致していると考えられる。
本文の評価記事は会議録の内容を忠実に反映しており、主要な議題や質疑まで詳細に記載しているため、適正な内容であると判断できる。

県央地区の最新記事

八幡平市北上市矢巾町花巻市西和賀町遠野市 の最新記事です。