岐阜県 多治見市
議会だより新ロゴ作成、杉浦氏に依頼
広報広聴研究会、杉浦誠司氏による新ロゴ作成を決定。次回は令和3年1月8日に開催予定。
岐阜県は、東海エリアに区分される都道府県です。岐阜県内の市区町村の数は42です。
岐阜県内は、西濃地区、岐阜地区、飛騨地区、東濃地区、中濃地区の5個の地区で構成されています。近くの都道府県は富山県、石川県、福井県、長野県、愛知県、三重県、滋賀県です。
広報広聴研究会、杉浦誠司氏による新ロゴ作成を決定。次回は令和3年1月8日に開催予定。
土岐市議会は令和2年度一般会計補正予算を審議し、職員給与削減についても意見が交わされた。
高山市議会で議員報酬条例の改正や新型コロナ対策が審議され、特に議第118号が注目されている。
美濃加茂市議会は第4回定例会を開催し、26件の議案を審議しました。期末手当の引き下げも含まれています。
中津川市議会はリニア中央新幹線対策や新型コロナ対策の補正予算案を可決。職員給与の改正も議論される。
多治見市の定例会では職員と議員の給与改定が可決。新型コロナ影響による厳しい状況が浮き彫りに。
関市議会が令和2年第4回定例会で36件の重要議案を可決。期末手当減額に関する議案多数が賛成多数で進行。
多治見市議会は議員報酬削減を含む補正予算案を可決。新たな公共施設の設計案にも着手する。
多治見市の全員協議会で、水道事業の現状や新設の子ども相談室のLINE相談が議題に上がる。
美濃加茂市議会が令和2年度一般会計補正予算を可決、商工支援や教育振興に重点を置く内容。