柏市における新型コロナウイルス感染症対策についての会議が開催され、さまざまな施策が議論されました。
議題として、柏市の経済状況や中小企業支援に関する内容が盛り込まれました。経済産業部長は、地域経済を支える施策として、給付金や利子補助などの支援が展開されていることを示しました。特に「ウチめし柏事業」や「Go Toキャンペーン事業」など、消費喚起を図る取り組みが紹介されました。
防災対策の重要性についても強調されました。総務部長は、大雨被害の実態を説明し、道路冠水の問題にも対策が急務であると指摘しました。また、区画整理事業についての進捗も報告され、都市部長が今後の展望とともに道路・交差点の整備状況を述べました。
地域づくりの進展として、柏の葉コミュニティエリア計画の現状について地域づくり推進部長が説明しました。スポーツに関しては、地域の取り組みがコロナ禍でも実施されていることが伝えられました。
千葉柏道路の整備に関しても議論が行われ、土木部長が国道16号の交通渋滞緩和につながる効果について言及しました。教育行政においても、教育長が柏北部東地区の小学校整備および通学区域について進捗を説明しました。