今回の会議では、様々な重要なテーマについての議論が行われた。
まず、公設総合地方卸売市場事業については、経済産業部長が市場法改正への対応を説明した。
有機農業に関しても経済産業部長が推進の意義を述べた。
新型コロナウイルスに関連する本市の対応状況については、保健所長が最新の情報を提供した。
手賀沼アグリビジネスパーク事業については、 財政部長及び経済産業部長が入札参加条件設定や工期延長、ボルトの調達に関して詳細を明かした。
また、都市公園条例の一部改正に関する議案第18号については、都市部長が手賀の丘公園の民間委託について解説した。
経常収支比率については、財政部長が100パーセントを超える状況について報告。
加えて、教室不足問題に対する対策として柏の葉小学校の校舎増築が提案された。
さらに、幼児教育の無償化について、こども部長が子育て支援の重要性を強調した。
また、ごみ出し困難者支援事業については、環境部長が基準を示しながら支援内容を説明した。
北部地域のまちづくりに関しては、都市部理事が駅周辺における土地区画整理事業について詳細な内容を発表。
最後に、緑の基本計画アクションプランについては、都市部長がこんぶくろ池公園の植生管理計画策定の委託について説明した。