コモンズ

庄内町立図書館整備事業に3119万円の補正予算

庄内町の全員協議会で、図書館整備事業に3119万円の補正予算が承認。入札方法や過疎債の活用などが議論された。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年9月28日、庄内町の全員協議会が開催された。

会議では主に、庄内町立図書館整備事業に係る補正予算が取り上げられた。府県との調整や予算の異動が求められており、建設課主査の高山直志氏は、工事請負費の概算が約7億2126万円であることを説明した。

同氏は続けて、木材・鋼材価格の上昇についても言及した。木材価格は、8月段階で前年比約195%の上昇となり、資材の確保が難しい状況が続いている。一方、鋼材の価格も高騰を続けており、値下がりの見通しは立っていない。これにより、補正予算編成に影響が及ぶ可能性がある。

さらに、入札方法についても言及された。条件付き一般競争入札を検討しており、庄内管内に指名参加登録している業者は、庄内町で4者、酒田市で12者、鶴岡市で14者、遊佐町で2者計32者がいることが示された。入札の条件を満たす業者に関して、小林清悟議員が質問をした。高山氏は、公共建築工事を中心に28者が参加可能であると確認した。

会議の最後には、10月11日の臨時議会に向けた予定が報告された。事務局長の成田英樹氏は、全員協議会を受けて臨時会を予定する旨を案内した。出席議員の澁谷勇悦氏が欠席したことも報告され、議長の吉宮茂氏は、全員の出席をお願いした。

全体として補正予算の審議が行われ、今後の図書館整備に向けた予算確保が求められた様子であった。

議会開催日
議会名令和3年9月全員協議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の主要な議題と関連情報を正確に表現している。
説明文の評価descriptionは会議の内容を簡潔にまとめ、重要な情報を含んでいる。
本文の評価内容は会議録に基づき、主要な議題や発言を正確に反映している。

庄内地区の最新記事

三川町遊佐町酒田市鶴岡市 の最新記事です。