コモンズ

庄内町臨時会、経済対策関連の補正予算を承認

庄内町議会臨時会で新型コロナウイルス対策の補正予算など6件の議案が審議・承認された。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第2回庄内町議会臨時会は、庄内町役場で開催され、6件の議案が審議された。

最初に、議長の吉宮 茂氏が会期を本日1日限りとすることを確認した。続いて、工事及び製造の請負契約状況についての報告が行われ、変更契約の詳細が説明された。

工事の変更契約は4件あり、南野児童遊園整備工事では、受注生産品の遅延に伴い工期が延長された。防災・安全社会資本整備交付金事業については、交通安全施設の増工が計画されている。

次に、令和元年度庄内町一般会計補正予算(第8号)については、町長の原田 眞樹氏が緊急を要するために、3月31日に専決処分した内容を説明した。歳入においては、特別交付税や基金積立金等の増減に応じて予算額を調整している。

続く議案では、庄内町国民健康保険税条例の一部改正が提案され、軽減対象者の基準が引き上げられることが確認された。これに対し、議員からは軽減基準の明確化を求める意見が寄せられ、税務町民課長から詳細な説明が行われた。

最後に議案第43号、令和2年度庄内町一般会計補正予算(第1号)が審議され、新型コロナウイルス対策経費が追加されることとなった。特に、保育所や学校等への消耗品購入が見込まれ、児童福祉費などにおいて必要な支出が強調されていた。商工振興費にはプレミアム付商品券の発行に関する予算が計上され、地域経済の回復を図る意向が示された。

議長は議案をすべて原案通り承認することを質疑なく採決し、やがて臨時会は閉会した。今回の議会では、新型コロナウイルス影響下における地域経済支援が大きなテーマとなり、補正予算や税制改正が急務であることが再確認された。

議会開催日
議会名令和2年第2回庄内町議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データに基づいた内容であり、補正予算や経済対策を中心に報じているため問題がないと判断しました。
説明文の評価descriptionは議会の主要な決定事項を正確に要約しており、会議録データと一致しています。
本文の評価main_contentsは会議録データに基づき、議案内容や発言を正確に反映しているため問題ありません。

庄内地区の最新記事

三川町遊佐町酒田市鶴岡市 の最新記事です。