島根県 安来市
安来市議会、葉田茂美議長が新たに選出
安来市議会は令和2年10月13日、葉田茂美議員を新議長に選出した。感染対策を強化し議会運営を進める。
島根県は、中国・四国エリアに区分される都道府県です。島根県内の市区町村の数は19です。
島根県内は、松江地区、浜田地区、出雲地区、益田地区、大田地区、雲南地区、隠岐地区の7個の地区で構成されています。近くの都道府県は鳥取県、広島県、山口県です。
安来市議会は令和2年10月13日、葉田茂美議員を新議長に選出した。感染対策を強化し議会運営を進める。
松江市議会で新庁舎建設に関する住民投票条例案が審議。市民の声を重視し、合意形成推進の必要性が論じられた。
松江市議会の令和2年第4回定例会で決算第1号から第14号が可決され、教育施策の拡充意見書も認められた。
松江市議会で新庁舎建設事業に関する住民投票条例が提案され、市長は議会制民主主義を重視した。
浜田市議会は、令和元年度決算認定とともに、協働のまちづくり推進条例を可決。地域インフラの整備促進を要望。
江津市議会が地方財政の充実を求める意見書を採択。新型コロナの影響で財政の厳しさが増す中、持続可能な市政運営を期待。
益田市議会が令和元年度決算を認定。コロナ禍による地方財政の影響を踏まえ、政策提言が相次ぐ。
安来市議会は9月18日に第98回定例会を開催し、生活バス運行や下水道条例の改正など多くの議案を全会一致で可決した。
令和2年度の益田市一般会計補正予算第9号は、災害経費を含め900万円の追加を決定。
安来市議会は第98回定例会で遠藤孝議員の辞任を許可。次回は9月18日に開催予定。