松島 孝夫議員による質疑が行われた。新型コロナウイルスの対応が重要なテーマに挙げられ、幅広い内容について質問いただいた。
まず、ワクチン接種に関連する接種体制について言及した。松島議員は、市の接種体制の整備状況を確認した。市長は、ワクチン接種が円滑に進むよう、医療機関との連携を強化していると答えた。
次に、情報提供体制についての質問があった。松島議員は、住民へのワクチン情報の届け方について取り上げた。その際、市長はホームページや広報紙を利用して状況を周知していると説明した。
また、接種予約の取り組みについても触れた。松島議員は、予約が取りやすい仕組みの導入を求め、その動向に注目していると述べた。これに対して市長は、予約システムの改善を図っていると応じた。
さらに、キャンセルが生じた場合の対応についても質問いただいた。市長は、キャンセル待ち登録制度の活用を示唆し、速やかな接種機会を提供する方策に言及した。
議題は受動喫煙防止対策に移行した。松島議員は市役所敷地内に喫煙所の設置について問いかけた。市長は、受動喫煙防止の観点から設置を検討していく意向を示した。