久保田 茂議員がデジタルデバイドとSDGsの取組について質問した。
まず、久保田議員はデジタルデバイドの解消に向けた具体的な施策を市長に問いかけた。情報弱者へのタイムリーな情報提供やデジタル活用に向けた支援の必要性を強調した。市長は、情報弱者へのアクセス向上のためのプログラムの実施を表明した。
さらに、久保田議員は小中学校におけるSDGsの普及啓発についても言及した。科学技術体験センターミラクルでの特別展を活用した取り組みを提案しており、教育長への質問も行った。教育長は、特別展が効果的な学習機会を提供することを認め、今後の教育プログラムに組み込む方針を示した。
デジタル社会において、情報弱者の存在を無視できず、支援策の整備が不可欠と考える。市長の回答から、今後新たな支援プログラムが登場する可能性が伺える。また、教育面でも小中学校でのSDGs理解促進に向けた学習改善の取り組みが期待されている。