市役所で開催された会議では、自治会集会所や市役所エントランス棟との関連を含む多くの議題が取り上げられた。
清水 泉議員は、集会所の利用状況や施設整備事業の補助金申請について質問した。市長は、現在の申請状況を報告したうえで、より多くの自治会がこの支援を活用してほしいと述べた。
続いて、清水議員は補助金交付要綱の見直しについても言及した。市長は、対象となる自治会が増えるよう、基準の見直しを検討すると回答した。
次に、インフラの利活用が議論された。清水議員は、市役所エントランス棟での多目的ホールの利活用に関心を示した。市長は、地域のイベントや文化活動の場として設定する計画があると発言した。
さらに、(仮称)みんなのピアノの設置についても清水議員が質問。市長は、ピアノの設置が地域の人々の交流を促進するとし、設置に向けた具体的なプランを策定中であると強調した。
最後に、イベント開催の条件についても議論が行われた。市長は、今後柔軟な条件設定を進める意向を示し、市民が参加しやすい環境を作ることが重要であるとの認識を示した。