越谷市の大野 保司議員は、路上喫煙防止対策とコロナ禍における産業振興について市長に質問した。
路上喫煙防止対策に関して、大野議員は、禁止区域での取り組みについて触れた。市長は、現在の取組について説明し、支障がないような環境作りに努めていると強調した。また、禁止区域外での受動喫煙の対策についても言及し、周囲の理解を得ることが重要であると指摘した。
続いて、コロナ禍における産業振興について大野議員は、越谷技博の開催について質問した。市長は、このイベントが地域の産業活性化に寄与すると述べ、成功に向けた準備を進めていると答えた。その上で、こしがや愛されグルメと素ごもりグルメ応援クーポンの効果や、新たなキャッシュレス施策について具体的な内容を説明した。
「越谷まるこWAONカード」のキャッシュレス・プレミアムキャンペーンについても質問があり、市長は参加を促進し、地域経済の回復に繋げたいとの意欲を示した。さらに、越谷市ビジネスパワーアップ補助金などによる事業者支援についても触れ、市の強力な支援が今後の経済活性化に寄与することが期待されると述べた。
大野議員の質問は、地域の具体的な施策に対する市長の見解を引き出し、今後の施策や取り組みに理解を深めるものであった。市長は、全体として、地域経済の活性化とともに、喫煙に関する社会的な意識向上にも力を入れ、環境対策に取り組む姿勢を示したと評価された。今後の取り組みについても、市民に対しての情報発信や透明性を高めることが求められている。