コモンズ

松原市臨時会、補正予算や副議長選出を決議

松原市議会は令和3年8月26日に臨時会を開催し、補正予算の可決や新副議長の選出を行った。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年8月26日、松原市議会は第1回臨時会を開催した。

この臨時会では、重要な議題がいくつか提起された。

主な議題として、令和3年度松原市一般会計補正予算の提案があった。

副市長の太田敏氏は、補正予算の概要として835万4千円の追加を説明した。

この補正は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、介護施設向けの簡易陰圧装置に対する補助金を含む。

議案第45号に対する質疑は特になく、原案通り可決の運びとなった。

その後、会議は副議長辞職と選挙、監査委員の選任議案へと進んだ。

先だって、河本晋一氏は副議長辞職願を提出したが、無事辞職が許可された。

新たに副議長として福嶋光広氏が指名され、当選が認められた。

福嶋氏は、就任挨拶で市議会の団結を訴え、今後も努力する旨を表明し、拍手で迎えられた。

また、議案第46号として監査委員の選任が行われ、平野良子氏が選任された。

この議案も特に質疑なく可決され、会議が円滑に進行した。

この臨時会では、議会運営委員と常任委員の選任も行われた。

出席した議員の協議の下、各委員は議長により指名され、選任が決定した。

最後に、大阪広域環境施設組合議会議員の選挙も実施され、平野議員が選ばれた。

会議はすべての議案を審議し終え、無事に本日をもって閉会となった。

松原市議会は、市民のために引き続き活動を続けていく意向を示している。

議会開催日
議会名令和3年8月松原市議会第1回臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの内容を正確に反映し、重要なアジェンダを適切に含んでいるため。
説明文の評価descriptionは議会の重要な成果を簡潔にまとめており、内容が適切に反映されているため。
本文の評価main_contentsは会議録データの主要な議題を網羅し、詳細な説明を行っているため。

大阪府松原市の最新記事