コモンズ

日田市議会が定例会を開会 新型コロナ対策強調

令和2年第1回日田市議会定例会が開催され、市長が新型コロナ対策を強調。議案38件と報告1件が上程される。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第1回日田市議会定例会が開会された。新型コロナウイルスの影響を受け、市長の原田啓介氏は柔軟な対応を促すべきと強調した。特に、感染症対策については、国が講じる水際対策の報告がなされ、県を始めとした関係機関との連携が強調された。

議会運営委員長の飯田茂男氏が提案した会期29日間の設定も無事承認され、議案38件と報告1件が一括上程された。日隈知重氏は、「コロナ禍でも市民の生活を支える施策が必要だ」と意見を述べた。

請願に関して、県民投票を尊重し新基地建設の凍結を求める請願第1号が提出された。中島章二氏が趣旨の説明を行い、「民意を踏まえた政策決定が求められる」と述べた。行政の透明性向上が市民にとって重要であることを明らかにした。

また、市長は未来に向けた市政運営として、地方創生や復旧・復興の重要性を繰り返し強調し、特に新型コロナウイルス対策の進展を期待すると述べた。特に観光業の支援を進める計画があることを紹介し、来るイベントに向けた動きを強調した。

本定例会では、議案質疑や請願に対する意見が出る展開が予想され、議員間での熱い議論が交わされることが期待される。今後の進展が注目される中、議会は市民の声をしっかりと受け止め、行政への反映を進めていく方針を示している。

なお、会議の今後のスケジュールとしては、一般質問が3月4日、5日、9日に予定され、各委員会では議案の審討が行われる予定である。市民の生活に密接に関わる議論が進むことが期待されている。

議会開催日
議会名令和2年3月第1回日田市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの重要なアジェンダを適切に反映しており、内容に即している。
説明文の評価descriptionは議会の重要な情報を簡潔にまとめており、内容が正確である。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を反映し、新型コロナ対策や議案上程の詳細が記載されており、一貫した議論が展開されている。

大分県日田市の最新記事

西部地区の最新記事

九重町玖珠町 の最新記事です。