広島県 呉市
呉市議会が新議長森本議員、副議長上村議員を選出
呉市議会が5月20日に開会し、新議長と副議長を選出。議長には森本議員、副議長には上村議員が当選。
広島県は、中国・四国エリアに区分される都道府県です。広島県内の市区町村の数は23です。
広島県内は、広島地区、備後地区、備北地区の3個の地区で構成されています。近くの都道府県は鳥取県、島根県、岡山県、山口県、愛媛県です。
呉市議会が5月20日に開会し、新議長と副議長を選出。議長には森本議員、副議長には上村議員が当選。
三原市議会の第1回臨時会で仁ノ岡範之議員が議長に、中重伸夫議員が副議長に選任され、今後の議会運営に期待が寄せられています。
政策研究会で大道委員が委員長に選出。副委員長には片山委員が就任。
令和元年5月15日の全員協議会で新しい議会構成やクールビズの実施が決定された。
三原市で臨時会が開かれ、豪雨災害の対応策や税条例改正が議論されました。
令和元年第1回東広島市議会臨時会で、専決処分の承認が全会一致で決まりました。
令和元年第1回東広島市議会臨時会が開催され、副議長選挙で重光秋治議員が当選。
全員協議会で議会運営委員会委員の選出が行われ、清新の会から2名が選出される結果に。
東広島市議会で副議長選挙の実施と任期が確認された。次回協議会は10時40分から。
全員協議会で副議長選挙に向け、重光議員が所信表明を行い、議長を支える意欲を示した。