コモンズ

新議長に山本達也議員、柳井市議会臨時会開会

柳井市議会臨時会が開会。議長に山本達也議員、副議長に平井保彦議員が選出される。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第1回柳井市議会臨時会が、1月12日に開会される。議題には議長、副議長の選挙があった。初の議会にふさわしい選出方法が採用され、議長には山本達也議員、副議長には平井保彦議員が選出され、それぞれからお礼の挨拶があった。

本臨時会は、昨年の市議会議員選挙を受けてのもので、議員全員が初顔合わせを果たした。臨時に選出された議長の君国泰照議員は、ギルド議長の職務を務めることとなった。議案が進行する中で、議員たちが順次自己紹介を行い、議会へ参加する意義を確認した。

まず、日程第1の仮議席指定が行われた後、議長選挙に移行した。議長選挙は全員協議会方式で行われ、出席16名全ての賛同をもって進められた。開票の結果、山本達也議員が14票の支持を受け、議長に当選した。山本議員からは「住み続けたくなるまち柳井市を目指し、議会運営に努める」との抱負が述べられた。

続いて、副議長選挙では、平井保彦議員が14票を得て選出された。平井議員は、議員一致団結を示しながら活動する旨を強調した。以降、常任委員会委員や各種委員会の選任が行われ、議会運営を円滑に進める体制が整った。特に、常任委員会は澄んだ構成で、地域の発展を意識し選出されている。

さらに、同意第1号の監査委員選任が行われ、田中晴美議員が選任された。市長の井原健太郎氏は、同議員の公正さを評価し支持を求めた。すべての議題が円滑に進行し、議会運営が、地域市民の声を反映したものに。議会運営委員会の報告により、今回の臨時会での全ての議題が終了し、閉会となった。

議会開催日
議会名令和4年1月第1回柳井市議会臨時会
議事録
タイトルの評価会議録の内容を基に新議長選出と主要議題を正確に反映している。
説明文の評価要約が議会の内容を適切に伝えており、他の情報と整合性がある。
本文の評価記事は会議録の内容を広範に含み、議会の経過を正確に捉えている。

山口県柳井市の最新記事