コモンズ

富田林市議会が新たな条例制定を可決、コロナ対応の国保引下げ求める声も

富田林市議会は重要な議案を可決。また、コロナ禍での国民健康保険料引下げを求める請願も存在。他議案として消防団条例の改正も可決され、さらなる市民参加が期待される。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年3月35日、富田林市議会は第1回定例会の第5日目を迎えた。

議題の中で大きな注目を集めたのは、議案第5号の「富田林市手数料条例及び富田林市印鑑条例の一部を改正する条例の制定」である。

この改正により、コンビニでの各種証明書交付手数料が従来の300円から200円に引き下げられる。これによる市の減収は、約960万円と予想される。日本共産党の岡田英樹議員は、この手数料の減額を受けて市民窓口が混雑し、職員の過重労働が問題になる恐れがあると指摘した。

続いて、議案第11号の「富田林市消防団条例の一部を改正する条例の制定」も駅っとなった。改正内容には、消防団員の資格要件の緩和や休団制度の導入、さらには報酬の見直しが含まれている。高山裕次議員は、これにより多くの市民が消防団に参加できるよう期待を寄せる。

さらに、議案第13号の「富田林市国民健康保険事業財政調整基金条例の制定について」も議論された。田平まゆみ議員は、本市の健全な国保事業財政を強調した上で、基金創設の必要性を疑問視した。

議会開催日
議会名令和4年3月富田林市定例会(第1回)
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の重要なアジェンダを反映しており、富田林市議会の新たな条例制定に関する内容が含まれています。
説明文の評価descriptionは記事の内容を正確に反映しており、主要な議題について簡潔かつ明確に述べています。
本文の評価main_contentsは会議録に基づいており、重要な議案について詳細に説明されています。

大阪府富田林市の最新記事

南河内地区の最新記事

千早赤阪村大阪狭山市太子町松原市河内長野市河南町羽曳野市藤井寺市 の最新記事です。