コモンズ

笠岡市議会、議案を一括して可決

笠岡市議会が令和5年第4回定例会を開催し、6月19日に議案を一括して可決。次回は6月26日予定。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年6月19日、笠岡市議会は第4回定例会を開催。

開会にあたり、議長の妹尾博之氏が出席議員の人数を確認し、定足数の確保を申し出た。

さらに、森岡聰子議員からの発言取消しの申出があり、全会一致で認められた。

議案への質疑が進められ、まず議案第45号の令和5年度笠岡市一般会計補正予算が討議されたが、質疑はなく、即座に予算決算委員会への付託が決定した。

その後、報告第3号から報告第8号までの一括議題についても質疑はなく、報告は承認された。

続いて、議案第46号から第48号にかけての質疑が求められた。

これも質疑はなく、これらの議案は委員会付託を省略することに決まり、原案通り可決された。

次に、議案第49号では公共的施設の総合整備計画の変更が審議され、質疑は行われずに可決される運びとなった。

市長の小林嘉文氏が議案第50号に関して、市有財産の処分理由について説明。

この財産の処分は協定に基づくものであり、一般競争入札の結果、メガテクノロジー株式会社が約1.6億円で入札した。

報告第9号の損害賠償額決定について、小林市長は、昨年発生した人身事故について、過失があったことを説明し、賠償金の支払いを報告した。

最終的に、議案第51号と第52号も上程され、解散に関連する手続きについて説明。

議案に対する質疑は次回の本会議で行うことが決まった。

本日の議事日程は全て終了し、議会は休会することに決定した。

次回は6月26日に再開される予定であり、その際に各委員会の審査結果が報告される。

議会開催日
議会名令和5年第4回笠岡市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事は会議録データの内容を正確に反映しており、主要な議案や発言が含まれています。
説明文の評価概要が正確であり、要点が簡潔に要約されています。
本文の評価内容は会議録に基づき、多様な議案の審議を詳しくカバーしています。

岡山県笠岡市の最新記事

備中地区の最新記事

井原市倉敷市吉備中央町新見市早島町浅口市矢掛町総社市里庄町高梁市 の最新記事です。