コモンズ

輪島市、ロシア侵略非難と補正予算を可決

輪島市議会が臨時会を開き、ウクライナ侵略非難決議と令和3年度補正予算を可決した。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年3月30日、輪島市議会で第1回臨時会が開催された。

主な議題として、ロシアによるウクライナ侵略を強く非難する決議が挙げられた。この決議案については、議員の一二三秀仁氏が提案理由を説明し、国際法違反であるとの認識が示された。特に、民間人への影響について言及し、市の姿勢を強調するものであった。その後、質疑応答が行われ、全会一致で可決された。

また、令和3年度輪島市一般会計補正予算(第10号)の承認も求められ、市長の坂口茂氏は専決処分の承認を願った。市の経済状況についての不安が広がる中、追加予算の見直しを進め、経済振興策を加速させる必要性が強調された。

議案第42号から第44号までの給与関係条例の一部改正案も議題に上がり、一般職と特別職の期末手当の額がそれぞれ0.15か月分引き下げられることが提案された。これは、昨年の人事院の勧告を受けたもので、約3,143万円の給与費削減が見込まれる。しかし、鐙邦夫議員はこの引き下げが地域経済に与える悪影響を懸念し、反対討論を行った。

さらに、本会議では西恵議長と漆谷豊和副議長の辞職が事務的に承認され、新たに森裕一議員が議長、大宮正議員が副議長に選出された。議長就任の挨拶では、森議長が市民福祉の向上を誓った。

今後の議会においては、引き続き地域経済と市民生活の活性化に向けた取り組みが求められる。

議会開催日
議会名令和4年3月臨時会(第1回)
議事録
タイトルの評価headlineの内容は会議録の議題と一致し、重要な決議や議案の内容を正確に含んでいるため。
説明文の評価descriptionは会議の重要な内容を簡潔にまとめており、議題と一致しているため。
本文の評価main_contentsは会議録からの情報を適切に要約し、議題や発言内容にも基づいているため。

石川県輪島市の最新記事