コモンズ

根室市議会、介護保険条例改正を可決 低所得者の負担軽減へ

根室市議会は介護保険条例を改正し、低所得者の負担軽減を図る方針を示した。議案は全て可決された。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年5月30日、根室市議会の緊急議会が開催された。

この日は、議案第46号から議案第47号、そして決議案第1号の協議が行われた。議事の中で、市長の石垣雅敏氏は、鉄道網の確保対策について重要な報告を行った。特に、JR北海道に対して実施される緊急的な支援を強調した。これにより、地域の交通インフラが維持されることを期待しているとのことだ。

さらに、花咲線を巡るブランド再構築の取り組みも報告された。根室市は、国内での広告賞で評価を受け、地域の観光や利用促進に寄与することを目指している。市長は、これらの取り組みが地域経済の活性化に貢献すると述べた。

次に、議案第46号として提出された介護保険条例の一部改正について、市民福祉部長の齋藤博士氏が詳細を説明した。この改正では、消費税率引き上げに伴う低所得者への介護保険料の軽減を図る目的が強調されている。特に、第1から第3段階の介護保険料率を改正し、影響を受ける高齢者の負担軽減に繋がると述べた。

質疑応答においては、橋本竜一議員から、改正後の保険料率が国基準を上回らないように配慮が必要との意見が出た。齋藤市民福祉部長は、今後の法律改正によってさらに議論を進める必要があると答弁した。

議案第47号では、消防ポンプ車の更新について説明がなされ、業界内の入札結果に基づく提案が承認された。

そして、根室市議会の重点事項として、決議案第1号が上程された。これは、丸山穂高衆議院議員の言動に対して厳重抗議を行うもので、国後島での発言が多くの市民の感情を傷つけたことが強調された。議会運営委員長の滑川義幸氏は、国としての対応と北方領土問題の解決を求める内容で意見を述べた。

議会開催日
議会名令和元年根室市議会5月緊急議会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録に基づき、主要なアジェンダを反映しており、正確と判断しました。
説明文の評価混乱のない記述で、根室市議会での議決内容を簡潔に伝えています。
本文の評価主な発言内容や決議に関する情報が網羅されており、会議録の内容に沿った詳細な説明となっています。

北海道根室市の最新記事