コモンズ

日高町議会、給与条例改正案を可決

日高町議会が行政報告や給与条例改正案を審議。2つの給与改正が賛成多数で通過した。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年11月27日、日高町議会が開催された。

会議では、議案第1号と第2号について議論が進められた。

まず、議案第1号では日高町長の給与に関する条例の改正が提案され、具体的には町長等の期末手当を引き上げる内容である。

改正は人事院勧告に基づき、今年度の支給分を220から230に引き上げることが決まり、賛成多数で可決された。

次に、議案第2号では職員の給与条例の改正が取り上げられた。

こちらも人事院勧告を基にし、再任用職員への支給も含まれるが、具体的な数値について質疑が出された。

総務課長の戸川貴教氏は、条件に従い給料表の改定を進めることを説明しつつ、年度ごとの差異を明言した。議案はまたも賛成多数で可決された。

さらに、第3号では工事請負契約の一部変更が議論された。

日高総合支所長の榎本典康氏は、道路メンテナンス事業における設計変更の必要性を説明した。

具体的には工期を1月31日まで延長し、国からの交付金決定後に設計変更を進める方針が示された。

この議案も賛成多数で可決され、議会は全ての議題を終了した。

議会開催日
議会名令和5年11月日高町議会
議事録
タイトルの評価headlineは議案第1号および第2号についての内容を反映し、重要な要点を含んでいる。
説明文の評価descriptionは日高町議会の重要な議題に関する情報を簡潔にまとめており、内容に相違はない。
本文の評価main_contentsは議事の流れ及び重要な議案内容を正確に反映しており、確認した内容との食い違いはない。

北海道日高町の最新記事