令和5年7月28日、豊橋市議会臨時会が開催された。
会議は午後1時に開会し、諸般の報告が行われた。議長の近藤喜典氏が、議員派遣に関する決定を報告し、続いて議題に入った。
最初に、会議録署名議員の指名として、井上豪史議員と伊藤篤哉議員が選出された。続いて、会期は本日1日のみとすることが決議された。
次いで、議案第63号、議案第64号、議案第65号が一括で議題に上がった。浅井由崇市長は、令和5年度の補正予算案について説明を行った。その中で、台風2号による大雨の被害を受けた市民への災害見舞金の支給が明らかにされた。被害があった農業者や商工業者への見舞金も支給される。
市長は、交通事業者に対する被災車両の修理費用助成についても触れ、さらに、農地の復旧へ向けた土地改良区への助成も行うとした。高師老人福祉センターを避難所に指定し、災害対応力を強化する方針も示した。
質疑には進行が確認され、質疑なしとの認定がなされた。その後、予算特別委員会の設置と付託が決定された。
続いて、日程第6から第8の報告が行われたが、特に質疑はなく、いずれも順調に進行した。最終的に、議員派遣についても異議なく了承され、全ての審議が終了した。
閉会前に近藤議長は、審議への感謝を表しながら、会議を締めくくった。