令和5年第1回印南町議会臨時会が開催された。
この臨時会では、複数の議案が審議され、重要な予算案が可決された。議案第1号では、物価高騰対策や子育て支援策が提案され、出産・子育て応援給付金が新設されることが決定した。
町長は、議案について詳しく説明し、出産・子育て応援給付金として600万円が用意されていると述べた。この給付金は、令和4年4月1日以降に出産した家庭を対象に支給される。子育て世代の支援が強化されることが期待される。
議案の詳細に関しては、各担当課長が説明を行い、質疑が活発に行われた。住民福祉課長は、給付金の対象者について、妊娠届出時から支援を行うと説明した。さらに、相談支援体制の強化も図るとのことだ。
また、国民健康保険事業特別会計補正予算についても審議され、療養給付費が想定を超えた増加に対応するための必要な措置が求められた。この議案により、健康保険事業の安定的運営を図る方針だ。
最後に、防災福祉センター整備事業においては、工事請負契約の変更が承認された。総額が9億4,000万円に達する見通しが示され、地域の防災機能が一層強化されることへの期待が大きい。これにより災害時における地域の安全性が向上すると見込まれている。
この臨時会では、各議案がすべて無事に可決され、町の重要な施策が進められることとなった。議会運営については、町議会の運営委員からの申出により、閉会中の継続調査も合意され、今後の議会運営が円滑に進むように努める方針が示された。