令和4年第1回印南町議会定例会が開催された。 議会では、期間が3月24日までの15日間に設定され、重要な議題が進行した。
日程第3では、ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議が上程された。提案者の前田憲男議員は、一般市民を巻き込んだ武力侵略への強い憤りを示した。また、「無条件撤退を願い決議を行う」と述べ、国際社会における日本の立場を強調した。この決議は原案通り可決された。
新型コロナウイルス感染症対策についても議論が行われた。町長は、73.7%の3回目接種率を報告し、県下でのトップクラスを誇る。この背景には、迅速な接種体制の整備があると言う。議会では、感染防止対策に全力で取り組むことが改めて要請された。
福祉分野においては、防災福祉センターの建設が進められ、大規模災害に備えた拠点整備への期待が寄せられている。町長は、「強靱で安全・安心の希望を持てるまちづくり」を推進する意向を示した。