コモンズ

下関市議会臨時会、補正予算及び監査契約を審議

下関市議会臨時会では、令和5年度補正予算に関する議案が一括提案され、監査契約も審議された。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年第2回下関市議会臨時会が開催された。

本会議では、会議録署名議員の指名が行われ、阪本祐季議員及び本池涼子議員が選ばれた。

会期については、5月17日から19日までの3日間と決定され、異議はなかった。

続いて、議案の審議に入った。議案第74号「令和5年度下関市一般会計補正予算(第2回)」は、歳入歳出予算に12億8,000万円を追加する内容であるとの説明があった。副市長の島崎敏幸氏は「この予算は、住民税非課税世帯に対する価格高騰重点支援給付金に関連する経費を含む」と強調した。

次に、議案第75号「令和5年度下関市港湾特別会計補正予算(第1回)」についても検討された。これに関して、下関市港湾特別会計の令和4年度決算見込みにおける歳入不足を補うため、令和5年度の歳入から2億4,900万円を繰上充用する計画が説明された。

さらに、議案第76号「令和5年度下関市臨海土地造成事業特別会計補正予算(第1回)」についても議論された。こちらは、歳入不足が見込まれることから、23億9,487万9,000円を令和5年度の歳入から充用することが提案された。

最後に、議案第77号の「包括外部監査契約の締結について」が取り上げられた。この契約は公認会計士呉正和氏との間で、上限1,098万6,800円となるもので、適切な監査とその報告が目的である。副市長は「この監査は市の透明性を確保する上で重要である」と述べた。

以上の議案について質疑はないとされ、議案はそれぞれ所管の委員会に付託された。最終的に、本日の日程は終了し、散会となった。

議会開催日
議会名令和5年第2回下関市議会臨時会
議事録
タイトルの評価記事内容は会議録に基づき、臨時会での補正予算及び監査契約の重要議案を正確に反映している。
説明文の評価説明内容が議会での議題を的確に表現しており、適切な要約である。
本文の評価内容は会議録に忠実で、各議案に関する詳細な説明が含まれているため。

山口県下関市の最新記事