コモンズ

防府市議会、一般会計補正予算を全会一致で可決

防府市議会は令和3年度の一般会計補正予算を全会一致で可決。新型コロナ対策や地域経済支援など多岐にわたる施策を含む。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第3回防府市議会定例会では、令和3年度防府市一般会計補正予算(第2号)が審議された。

本議案は、新型コロナウイルス感染症対策や地域経済対策、生活困窮者支援等、幅広い施策を含む重要な予算である。

議案に関する質疑で、髙砂朋子予算委員長は、財政調整基金の取り崩しについて、「残高は20億円以上を確保できると見込んでいる」と述べた。

また、新型コロナウイルス生活応援事業に関しては、対象世帯数を1万5,000世帯と見込むとの報告があり、配布方法を市からの案内による郵送とすることが明らかになった。

ワクチン接種については、教育委員会が情報収集を行う意向を示し、「体のサポートと心のサポートができるよう、連携を取る」と強調した。

飲食店等への激励金支給要件について質疑があり、業種毎に支給基準が設定されていることに議員から疑問の声が上がった。和田敏明議員は、影響を受ける事業者は全て対象とすべきと主張した。

補正予算の承認を受け、議長は、「柔軟な対応が求められる」とし、迅速な執行を促した。議会からはスピード感を持った施策実施が求められ、実効性に期待が寄せられた。

今回の補正予算が地域経済の復興に寄与することを期待し、全会一致で通過したことは、市民にとって希望の材料となる。

議会開催日
議会名令和3年6月防府市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容は議題や重要な情報を正確に反映しており、適切に要約されている。
説明文の評価市議会が可決した事柄の重要性と内容が概要として正確に伝わっている。
本文の評価主要な議論を含み、発言者の名前と役職が正確に記載されているため、内容は会議録と一致している。

山口県防府市の最新記事