コモンズ

与謝野町議会が6月定例会を開催し、4議案が全て可決

令和2年6月16日、与謝野町議会は全員出席の下、定例会を開催し、4議案が可決された。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年6月16日に与謝野町議会で、定例会が開催された。

本会議では、主に議案について討議が行われた。当日は全ての議員が出席し、議事が円滑に進行された。

日程第1では、令和2年度与謝野町下水道特別会計補正予算(第1号)が議題となり、質疑は行われず、原案通り可決された。議長の多田正成氏が質疑なしと認定後、討論もなしとし、採決に移った。

日程第2でも、令和2年度与謝野町水道事業会計補正予算(第1号)について同様の手続きが取られ、賛成全員で可決となった。

次に日程第3では、鞭谷川河川改良(その3)工事請負契約の締結が議題に上がったが、こちらも質疑が無く、原案通り可決されました。全国を襲った新型コロナウイルス感染症に関連した施策が強調され、町として迅速に対応できる体制を整える意義が語られた。

午後には、議員派遣及び閉会中の継続審査についての審議が行われた。派遣の件では異議もなく決定がなされ、閉会中の継続審査も承認された。

最終的に山添藤真町長が挨拶し、今回の会期中における支援策の進捗と今後の課題について言及した。特にコロナ禍における経済的支援の必要性を訴え、市民と事業者が助け合う環境を整える重要性を強調した。

最後に、多田議長からも感謝の言葉が述べられ、閉会の運びとなった。町民の安心と安全を守るため、議会は今後も行政と連携し合いながら最善の努力を続ける必要があるとの認識が示された。

議会開催日
議会名令和2年6月与謝野町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の主要な議題を正確に表現しており、適切に反映している。
説明文の評価descriptionは会議録の内容を簡潔に要約しており、重要な情報が含まれている。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に表現しており、詳細が網羅されている。

京都府与謝野町の最新記事