コモンズ

三木市議会臨時会、新しい役員体制を決定

新型コロナ対策と公共施設の最適化を含む議題が審議され、教育長の任命・監査委員の選任等が行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第364回三木市議会臨時会が5月14日に開催された。

本会議では、議長選挙や監査委員の選任などが行われ、議員の選出に関する重要な決定がなされた。特に、教育長や教育委員会委員の任命につき同意を求める議案が提出され、議長からの報告が議題に上がった。

市長の仲田一彦氏は、市の状況を説明し、特に新型コロナウイルス感染症の影響について触れた。感染状況は依然として厳しく、医療体制の逼迫が続いている。このため市民に対し、不要不急の外出を控えるよう強く呼びかけた。

専決処分の報告が3件行われ、三木市税条例等に関する改正や令和3年度一般会計補正予算が承認された。これにより、低所得世帯への子育て支援金の支給が迅速に行われる予定である。また、新型コロナウイルスの影響を受けた飲食業者への支援策も検討されている。

市が進める公共施設の最適化推進に関する報告もなされた。公共施設最適化推進のための特別委員会が設置され、人口減少に伴い適正な公共施設の配置が求められている。泉雄太議員が委員長となり、今後の進捗について報告がなされる予定である。

議席の変更があり、欠席議員もなく、すべての提案が無事に審議され、全会一致で可決された。

今後は、新市議会陣容の下で、市の政策推進に努めることが期待される。特に、教育面での強化や、生活を支える施策について議論されることになるだろう。

議会開催日
議会名令和3年第364回三木市議会臨時会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録に基づいた内容であり、重要なアジェンダを反映しているため。
説明文の評価説明内容が要点を押さえており、会議録から逸脱していないため。
本文の評価会議録の詳細を適切にまとめており、重要事項が反映されているため。

兵庫県三木市の最新記事