令和4年第4回釧路市議会が、9月26日に開催された。この会議では、議案第78号及び第79号が追加提案され、審議が行われた。
議案第78号は令和4年度釧路市一般会計補正予算である。副市長である秋里喜久治氏は、コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、下水道基本使用料の免除や、学校給食費の免除に関する予算を計上することを説明した。具体的には、総務費において4億3,443万円を追加し、特定財源として国庫支出金を同額見込む。
さらに、議案第79号は釧路市下水道事業会計補正予算で、下水道基本使用料2ヶ月分の免除に伴う予算の増額が含まれている。この議案によって、下水道使用料は2億5,000万円減額される計画だ。
質疑においては、出席した議員から疑問の声は上がらなかった。議長の松永征明氏は、質疑がないことを確認し、これらの議案を予算決算常任委員会に付託することを決定した。
これらの議案に対する審議は続けられ、より詳細な検討が行われる見通しとなっている。本日の会議は短時間で終了したものの、重要な議題が今後の委員会で議論される。