コモンズ

副市長選任を含む重要案件を審議した議員全員協議会

令和6年1月19日に開催された議員全員協議会では、副市長選任や専決処分報告などの重要案件が審議された。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年1月19日、議員全員協議会が開催され、重要な案件について協議が行われた。

八田議長が開会を宣言し、議会運営委員会で確認された事項について報告が行われた。堀江廣海議会運営委員長は、1月16日の協議結果を説明し、副市長選任や専決処分に関する臨時会を19日に開くことが決定されたと述べた。

また、能登半島地震の犠牲者への哀悼を表し、全員で黙祷を捧げることが報告された。さらに、3月定例会の会期及び日程が確認され、予算特別委員会の委員の割り振りも行われたと説明した。朝議会終了後について、会派間の異動にも対応した委員名簿の確認が来月7日の議会運営委員会で行われることが了承された。

次に、新政会から田中議員が学校給食運営委員会に就任すること、及び来月1日より市と議会のホームページがリニューアルされることが報告された。これらの重要事項に対して、質問や意見は特になかった。

市長提出の議案も審議され、 西行市長が第145号議案として新たに副市長に小寺正樹氏を選任する旨を説明した。小寺氏は福井市での豊富な経験を持ち、人格、見識ともに副市長にふさわしいと評価された。選任は1月22日から有効となる。

さらに、第41号報告として専決処分の案も説明された。これは、本市での事故関連の和解事項に関するものであり、法に基づく報告が行われる。議長は、質疑がないことを確認し、議案について本会議に上程する旨を伝えた。すべての協議が終了し、議員全員協議会が閉会した。

議会開催日
議会名令和6年1月議員全員協議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の重要なアジェンダを反映しており、大きく逸脱していない。
説明文の評価descriptionは議題を簡潔にまとめており、内容を適切に伝えている。
本文の評価main_contentsは会議録の詳細を正確に反映し、重要な議題について正確に記載されている。

福井県福井市の最新記事