令和6年3月定例会において、関議員が提出した一般質問では、萩市の観光戦略や輪島市との経済支援策、中核病院形成に関する対応について議論が展開された。特に、2024年においてニューヨークタイムズでの山口市の取り上げられたことを受け、萩市の観光戦略の重要性が強調された。
観光を巡る戦略として、関議員は地域の飲食店と連携した新たな御当地グルメの推進を提案した。これは、観光地としての魅力を高めるだけでなく、地域経済の振興にも繋がるものだとし、食の観光資源を最大限に活用する必要性が示された。また、インバウンド誘致に際しての交通アクセス改善にも言及し、市長がこの点においての検討を約束した。
次に、輪島市の震災支援についても話題になり、輪島塗の事業者と萩焼事業者の連携による即売会の実施が提案された。市長は、この提案を前向きに受け止め、実現に向けた取り組みを進める意向を示した。
マチづくりや医療に関する今後の課題も多く、特に中核病院形成については、萩市民に必要な医療を提供するための整備が不可欠との認識が共有された。しかし、医療提供体制に周産期の機能を持たないことが課題視され、慎重な対応が求められた。関議員からは、早期の合意形成が重要であるとの声も上がり、課題解決に向けた取り組みがより一層の注目を集めている。