コモンズ

名古屋市、国民健康保険と公的保育制度改善の請願不採択

令和5年2月の名古屋市定例会で、国民健康保険と公的保育制度改善の請願が不採択となった。市民の厳しい生活状況を反映し、多くの意見が交わされた。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年2月の名古屋市定例会で、重要な議題が多数議論された。

特に、国民健康保険制度と介護保険制度の改善が強く求められた。請願第10号では、制度の改善について、財政福祉委員会の服部しんのすけ委員長が報告。多くの市民が医療費の負担増に苦しむ中、「国の一般会計からの繰入れを維持し、保険料の引き上げを抑えるべきだ」との声が上がった。しかし、結果は賛成多数で不採択となった。

次に、保育制度についても請願第11号が取り上げられ、教育子ども委員会のうかい春美委員が報告。特に公的保育制度の堅持について、保育士配置基準の改善が求められ、不採択となった。

続いて、令和5年度名古屋市一般会計予算も議題となり、物価高騰の影響を受け市民が厳しい生活を強いられている現状を受け、賛成者は「市民税の減税に対する影響を真摯に考慮する必要がある」と指摘した。それに対し、当局は「減税の方針を継続する」と述べたが、反対意見も根強く、特に「学校給食の無償化を優先し、税負担を軽減するべきだ」という声が強かった。

また、指定管理者制度や公共サービスの民営化に対しても市民から疑問の声があがり、保護者たちは「子どもたちへの質の高い教育サービスを期待している」との意見が多かった。

最後に、街づくりに関する大型プロジェクト、特に名古屋城天守閣の木造復元計画が強く反対された。市民合意が得られていない中で進めるべきではないとする意見が多く、真剣な議論が続いた。本会議の結果、市民の声がどのように反映されるか、注目される。

議会開催日
議会名令和5年2月定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの内容に基づいており、重要なアジェンダを適切に伝えているため。
説明文の評価説明文は会議録の内容を反映しており、入手可能な情報を的確に要約しているため。
本文の評価主な内容が会議録に沿っており、不採択となった請願について詳細に述べられているため。

愛知県名古屋市の最新記事