令和4年第4回伊奈町定例会の第3日目が、9月8日に行われました。
本会議では町長提出議案に対する質疑が行われ、主に土木費に関する議案について意見が交わされました。特に、第47号議案について、山野智彦議員が町道7号線の工事費の減額補正に対し、疑問を呈した。
議員は、工事費の減額は地盤調査と設計に基づく適正施工が必要であり、短縮の意図があるのか、また予算計上の確実性についても質問した。これに対し、中本雅博都市建設統括監は、道路改修のため実施した非破壊調査結果を踏まえ、全体的な改修が必要という見解を示した。
「舗装の強度が基準を満たしていないことが判明した」と中本統括監は述べ、基礎からの全面改修の必要性を強調しました。山野議員は、これまでの工事が繰り返されている背景を指摘しながら、再度工程の見直しや工事計画における町の責任について質問しました。
また、他の議員からは陳情や次回日程に関する報告も行われ、質疑は無事に終わりました。会議は休会を経て、9月13日に一般質問を行う運びとなります。